「いちごいちえ1」一期一会
源于茶道心得。意为参会时,本次机会一生中只有一次,主客皆应诚意。一生中只会出现一次的茶会;
一生一次,一期一会,机会难得一生中一次的机会。
「いちごいちえのえん」一期一会の縁:一生只相遇一次的缘分
正课• 语言学上,日语属于粘着语/胶着语。(一个辅助性的词(助词-无实意)接在实质性的词后面表达意思。)(中文为独立语)
• 日语句子结构:主语→助词→宾语→助词→谓语中文:主谓宾 例如:我吃饭
日语:主宾谓 例如:我(助词)饭(助词)吃
这是一种宾语后置的现象。
• 日语的读音
○ 音读:模范古代中国的读音(字形与发音都与中文相近)
○ 训读:日本人自创的读音,日语固有词汇
例子:
山 音读: さん 训读: やも 2
水 音读: すい 2 训读: みず 0
tips:
がくせい0 れんしゅう0
学生 練習
がくしゅう 0
学習
かいぎ しゃいん
会議 社員
かいしゃ
会社
高频单词
• はじめまして、どうぞよろしくお願がいします。
初次见面,请多关照!
语法• 名词谓语句(肯定) 名词作谓语的句子。
「は」是提示助词,读作「wa」,提示主题N1。助词提示的东西放在助词的前面。
「です」是判断助词,接在N2后面作谓语,表判断。
【N1はN2です】
【什么是什么(N1是N2)】
わたし がくせい
例子:私 は 学生 です。(我是学生)
(主语)(提示助词)(谓语)
は并不是“是”的意思,所以一定得有です。
あなた は いいひと です。(你是好人)
• 名词谓语句(否定)
将肯定句中的「です」直接改为「ではありません」。
【N1はN2ではありません】
【什么不是什么(N1不是N2)】
わたし きょうし
例子:私 は 教師 ではありません。(我不是教师)
(主语)(提示助词)(谓语)
あらがきゆい おく
新垣結衣 は あなたの奥さん ではありません。
新垣结衣不是你的老婆。
· S(sentence)か疑问句
在完整的句子后加「か」表示疑问。
【……吗?】
表示疑问,语调微微上扬↗; 表示确定,语调微微下沉➘。例子:
そうですか。↗疑问(是那样吗?)
そうですか。➘确认(是这样啊…)
注意:日语中通常不用「?」,而用「。」。不正式的场合可以适当使用「?」。
あなた は あくま です か。
你是魔鬼吗?
· の(领属)——“的”
「の」连接名词和名词。
「の」接在名词后面,构成定语,修饰后面的名词,表示领属关
系,属性等(所属、所有、内容等)。练习:
彭于晏 は わたしのしゅじん です。(彭于晏是我的老公)
,