所谓八省联考,就是“新高考适应性考试”,可以熟悉新高考模式,调整学习状态,是真正的高考模拟演练。
1月23日至25日为考试时间,其中八个省分别为:广东、江苏、河北、湖南、辽宁、湖北、重庆、福建。
将采用“3 1 2” 模式的新高考。即语数外三门必考,首选物理或历史,生物地理、化学和政治为再选科目。
考试时间为120分钟。
以下是真题,你准备好了吗?
听力录音
答案部分(仅参考):
听力原文
第一节:
1. C
田中:もしもし、田中ですが、いま駅の前に来ています。
女の人:はい。では、そこから建物が4つありますね。
田中:はい。
女の人:うちの会社は丸い建物です。白くて高い建物の前です。
- C
女の人:お父さん、お茶飲まない?
父:ああ、いいね。
女の人:お母さんは?
母:私はいいわ。
- A
男の人:鈴木さん、もう時間ですから、帰ってもいいですよ。
鈴木:はい、この資料、どうしますか。しまっておきましょうか。
男の人:まだ使いますから、そのままにしてください。
女の人:はい、わかりました。じゃ、お先に失礼します。
- A
男の人:母ちゃん、ぼくの携帯はどこに置いた?
女の人:いつものところじゃない?
男の人:ないんだよ。自分の部屋には。
女の人:本棚のところをちょっと見て。
男の人:やっぱり、ないんだ。
女の人:そこの机の上にあるんじゃないか。目の前なのに…
- B
男の人:佐藤さん、これから食事にでもどう?
女の人:仕事、まだ終わっていないんですが…
男の人:そう、残念だね。
女の人:すみません。また誘ってください。
- B
男の人:ねえ、どんな先生だった?
女の人:その反対。
男の人:じゃあ、いいじゃない。
女の人:優しいだけの先生はだめよ。厳しくしてくれなくちゃ…
男の人:そう。でも、若い先生なんだろう。
女の人:うん。でも、わたしは何年も教えたことのある先生のほうがいいなあ。
男の人:そうかなあ。
- C
男の人:もしもし、田中先生のお宅でしょうか。
女の人:はい。
男の人:中川と申しますが、先生、いらっしゃいますか。
女の人:あのう、ちょっと出かけているんですが…
男の人:あっ、そうですか。何時ごろお帰りになりますか。
女の人:そうですね。9時には帰るって言っていましたが、もう10時ですよね。こちらからお電話しましょうか。
男の人:いえいえ、こちらから1時間ぐらいの後で、お電話を差し上げてもよろしいでしょうか。
女の人:はい。じゃあ、お待ちしています。
第二节:
8A 9、B
女の人:すみません、あしたの午前中お休みをいただきたいんですが。
男の人:どうしたの?あっ、ほんとう。顔色が悪そうだね。
女の人:はい。って、あした医者に行ってこようと思いまして。午後には出てきますから。
男の人:いやあ、休んだほうがいいよ。疲れもあるだろうし。
女の人:はい、でも、あしたの午後には会社の会議がありますし。
男の人:山田君がいるから、いいだろう。そうしなさい。
女の人:はい、申し訳ありません。
10、A 11、C
女の人:はい、チケットセンターでございます。
男の人:あのう、今度の土曜日のコンサートのチケット、まだありますか。
女の人:土曜日はもうないんですが。日曜日のなら、まだございますが。
男の人:じゃ、日曜日のをお願いします。
女の人:A席とB席がございますが、
男の人:A席だといくらですか?
女の人:6,000円ですすが…
男の人:ああ、高いなあ。B席は?
女の人:4,000円です。
男の人:じゃあ、それにします。2枚お願いします。
女の人:はい、B席を2枚ですね。
男の人:そうです。
12、A 13、C
女の人:先生、ちょっとご相談したいんことがあるんですが。
男の人:はい、何でしょうか?
女の人:実は日本に来て数か月も過ぎましたが、日本語がなかなかうまくならなくて…
男の人:そんなことはないですよ。王さんは日本語がだいぶ上手になったと思うんですが。
女の人:そうですか。でも、日本人の話を聞いたら、やはりわからないんです。特に外来語がわからなくて、困っているんですが。
男の人:そうですか。
女の人:ええ。何かいい方法ないんでしょうか。
男の人:そうですね。辞書を引いたり、若者向けのテレビ番組をよく見たらどうですか。
14、A 15、A
女の人:王さん、こっちこっち。
男の人:やあ、智子さん、元気だった?
女の人:ええ、王さんも元気そうね。学生の頃とちっとも変っていないわよ。
男の人:ところで、クラスメートの高橋さんは今どうしている?
女の人:とっても元気で頑張っているのよ。ところで、王さんは今度仕事で日本に来たんでしょう?よくアメリカやドイツなどの国へも行くそうで、偉いわね。
男の人:偉いことなんかじゃないよ。やっている仕事はいろんな国へいななければならないことだけなんだ。例えば、フランスやロシアに行きたくても行けないんだよ。
女の人:ねえ、話はあとにして、早く料理を頼みましょう。食べながらゆっくりと。
,第一部分 听力(2*15=30分)
1~5 CCAAB
6~10 BCABA
11~15 CACAA
第二部分 日语与知识运用(1*40=40分)
16~20 ADCCA
21~25 ABDCA
26~30 AABBD
31~35 DBCDA
36~40 ABAAD
41~45 DCCAC
46~50 BCBAA
51~55 CDDCB
第三部分 阅读理解(2.5*20=50分)
56~60 ACBDA
61~65 ABAAC
66~70 BDACC
71~75 ABDCB
第四部分 写作篇(略)